グレードテストとは|小学校受験の模試は首都圏小学校入試実力判定グレードテスト|千葉の私立小学校のお受験
このサイトは首都圏小学入試実力判定グレードテストを詳しくお知らせするため、キッズさくらカレッジ幼児教室が運営しています。
047-483-4550月~土 10:00-21:00(祝祭日を除く)
子供達に試験会場となる小学校の雰囲気を感じてもらうように毎年、千葉県内の私立小学校、成田・昭和・国府台・千葉日大・聖徳・日出の6校で開催しています。
入試問題の傾向は毎年少しずつ変わってきますので、千葉茨城県内と都内の有名私立小学校の最新の入試問題を参考にしてオリジナル問題を作成しています。
試験科目はペーパー・行動観察Aと行動観察Bです。行動観察Aは静的な行動観察で、理科実験・共同制作・個別制作・口頭試問などの中から、いくつかの科目を選んで作問します。行動観察Bは体育館で行う動的な行動観察で、運動や集団指示行動・ゲームなどです。行動観察の科目の組み合わせは毎回異なります。
模試終了後に模擬面接を行います。親子面接とそっくり面接および特別面接の3種類の模擬面接を行います。過去小学校で質問された面接内容を基に臨場感のある模擬面接を行います。千葉の私立を受ける方には必須の面接練習と言えます。
合否判定は千葉県内の小学校に加えて、茨城や埼玉及び都内有名私立小学校の合否判定も行っています。
グレードテストの作問を担当しているキッズさくらカレッジ幼児教室は私立小学校への受験指導では20年以上の実績を持ち、特に千葉と茨城の私立小学校の入試問題については熟知しています。
2023 | 実施日 |
対象 |
会場 |
|
---|---|---|---|---|
第1回 |
終了 | 3月12日 | 新年長 | 八千代市民会館 |
第2回 |
終了 | 4月16日 | 年長 | 成田高等学校付属小学校 |
第3回 |
終了 | 5月14日 | 年長 | 昭和学院小学校 |
第4回 |
終了 | 6月18日 | 年長 | 国府台女子学院小学部 |
第5回 |
終了 | 7月9日 | 年長 | 千葉日本大学第一小学校 |
第6回 |
終了 | 8月20日 | 年長 | 聖徳大学附属小学校 |
第7回 |
終了 | 9月3日 | 年長 | 日出学園小学校 |
※会場の都合で日程は変わる可能性があります
2023 | 模擬試験 |
模擬面接 |
||
---|---|---|---|---|
開始 |
終了 |
開始 |
終了 |
|
第1回 |
10:00 | 12:00 | ||
第2回 |
9:30 | 11:30 | 12:00 | 13:30 |
第3回 |
9:30 | 11:30 | 12:00 | 13:30 |
第4回 |
9:30 | 11:30 | 12:00 | 13:30 |
第5回 |
9:30 | 11:30 | 12:00 | 13:30 |
第6回 |
9:30 | 11:30 | 12:00 | 13:30 |
第7回 |
9:30 | 11:30 | 12:00 | 13:30 |
ペーパー | 行動観察A | 行動観察B |
以上を手提げカバンに入れてお持ちください。
模擬試験のみ | 13,000円(税込) |
---|---|
模擬試験+親子面接 | 18,000円(税込) |
模擬試験+そっくり面接 | 22,000円(税込) |
模擬試験+特別面接 | 22,000円(税込) |
047-483-4550受付時間 月~土 10:00-21:00
※祝祭日を除く